ハイチーズPROJECT|NPO法人河原部社

チーズ?いえ、チーズです。

「チーズ」というと食べ物のチーズを連想しますが、世の中には食べられないチーズもあるんです。それは、継手の「チーズ」。 継手とは、水回りの配管と配管をつなぎ合わせるための接合部に使うパーツのこと。継手の種類は用途によって様々な形があり、その一つに「チーズ」という部材があるんです。チーズは凸の形をしていて、3つのパイプをつなぎ合わせる大事な役目を持つパーツ。チーズがあることによって、パイプ同士は滑らかにつながり、その中を水が流れるようになります。

そんなチーズのように、中高生とマチの人やこと、地域との間をつなぎ合わせる、あらゆる「ツギテ」を生み出し、韮崎で暮らす人たちがゆるやかにつながり関係し合っている風景を作りたい!そんな想いから、このプロジェクトを「ハイチーズプロジェクト」と名付けることにしました。

ハイチーズプロジェクトとは

ハイチーズプロジェクト全体図

ニラサキというマチに
中高生や若者が実社会や大人と交差しているシーンを

そのための『ツギテ』を
つぎつぎに生み出していくプロジェクト。

この風景を生み出すための
プロジェクト

メンバー

  • 理事長/プロジェクトデザイナー

    西田遙

  • 理事/事務局長

    安里高祐

  • デザイナー/イラストレーター

    古屋若葉

  • yuka-kiyota
    ユースワーカー

    清田祐華

  • コミュニティマネージャー

    片上隆三

  • ユースワーカー/ライター

    望月凜香